『教科書』扱に感謝+α【前篇】

テレビ業界・芸能界ネタ
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

別に目の敵にしているわけじゃないし、
せんずり大魔王七菜もちろんDr.ワルツさんやMUSIAさんも含めて「あっそw」くらいしか思っていなかったけど、

七菜が立ち上げた
「七菜の部屋」や『七菜の独り言』を

まるで教科書のように
扱ってくれていたことがわかったので、

お礼というか、
より文春さんの励みになれば…

って願いを込めて、
いろいろ調べてみたのでシェアします(笑)

【楽天市場】【父の日】肉まん レンジ調理対応 20個入 国内産豚肉 野菜使用:久保田食品株式会社
内産豚肉・野菜使用 リーズナブルな価格で本格的な美味しさを実現。【父の日】肉まん レンジ調理対応 20個入 国内産豚肉 野菜使用

 

スポンサーリンク

週刊文春の創設

創刊号が発売されたのは1959年4月で
明仁皇太子ご成婚の前々日だったそうです(笑)

【今日は何の日?】 1959年4月10日 皇太子・明仁親王と正田美智子さんが結婚:時事ドットコム
皇居・賢所で、皇太子・明仁親王と正田美智子さんの結婚の儀が執り行われた。パレードでは53万の人々が沿道を埋め、普及したてのテレビの売れ行きも急増。なべ底景気の不況も一転し、岩戸景気が訪れた。写真は、パレードで沿道の人々の祝福を受けられる皇太...

皆さんもご存知のように…

  • 政治問題
  • 経済問題
  • 企業の不祥事
  • 政治家や官僚や実業家の「金」絡みのスキャンダル
  • 芸能人のスキャンダル
  • 殺人事件などの社会事件

などなど…
取り上げたネタときたら、数多で拾い切れないくらい(笑)

こういったネタに
心を奪われた人も多いのでは(笑)

 

文春砲の起源

スクープ記事で、

  • 政治屋や著名人が
    辞任や活動停止に追い込まれたり、
  • 選挙結果に影響を及ぼしたり

などなど、
要は取り上げられて著名人に対して

何らかの形で悪影響を与えるケースが増えたことから
『文春砲』と恐れられるようになったわけ!

 

その『文春砲』が
恐れられるようになったのは、

2016年1月14日号で、
ベッキー&川谷絵音の不倫ネタを掲載したことが発端かと(笑)

当時のベッキーは、
1月6日夜に記者会見で

「お付き合いということはなく友人関係」
不倫を否定しまくったけど…

  1. 自身の出演するテレビCM&テレビ番組を全て降板
  2. 所属事務所が1月30日付で本人の当面休業を発表

したってプロセスは、
たぶん…皆さんの方がよく覚えていらっしゃるかと(爆)

 

文春砲作った人〜編集長

新谷学しんたにまなぶさんが編集長だった頃に
「文春砲」が出来上がったみたいですよ(笑)

2012年4月 – 2018年7月⇒現 編集局長やってる♪

歴代編集長曰く…

  1. お酒はそれほど飲まない代わりに、
  2. めちゃくちゃ女の子大好き(笑)
  3. でも、飯代や飲み代など…全部払ってくれる(喜)
  4. 情報源多過ぎ(笑)
  5. どんなネタに対しても追い込み方がうるさい
  6. なぜか…せんずり大魔王とガチ仲良くなりたいらしいw
  7. でも…救世主さんの方がお上品勝手な妄想だと思いますわ(笑)だから、一緒に仕事をしたいらしい(笑×∞)
  8. 川釣りが大好き
    ⇒調理は奥さん任せ(爆)
  9. 机の上が汚すぎて書類が置けない(笑)
  10. そのせいだろうか…
    部数が伸びなくて悩んでいる(爆)
  11. 昔のように完売を連発したいわさ(笑)

 

歴代編集長…

思い切って顔を出せば良いのに、
後ろめたさや身の危険もあるのでしょう(笑)

身を粉にして、
庶民の度肝を抜くネタを提供してくれているのが・・・

この人が加藤晃彦:2018年8月 – 2023年7月

週刊文春の新谷編集長が退任 新設の週刊文春編集局長へ
後任には「週刊文春」特集班デスクの加藤晃彦氏が就任する
  1. 学生時代は走り幅跳びに勤しんでいた3児のパパ
  2. 先代編集長の後輩でもある♪
  3. 日本酒大好き
  4. やっぱり女の子大好き
  5. カメラ撮影の腕は、社内でもピカイチと思っているw
  6. Nikon製コンデジとiPhoneを持ち歩いてスクープに備えている
  7. ストレス発散はランクルで街中を走り回ること
  8. 転じて…夜な夜なせんずり大魔王探しをしている(笑)
    ⇒自分の専属情報元にしようと頑張って汗を流している(笑×∞)

 

って、せんずり大魔王を探すなら…

せんずり大魔王 出没リスト(笑)

【注意】
鍼灸院をお休みして、タクシー乗務員として荒稼ぎする時があります(笑)

 

現職の編集長って…

やっぱり顔出しが恥ずかしいみたい(笑)

現職の竹田聖:2023年7月 –

ネットに張り付いても後追い情報しかない 週刊文春編集長 竹田聖さん(前編)|北日本新聞webunプラス
泣く子も黙る週刊文春。出版業界冬の時代にあっても気を吐き続ける。そのスクープは「文春砲」と称され、政界も芸能界も経済界も震撼させる。7月から編集長として記者や...
  1. 東大卒の超エリートさん(笑)
  2. 女の子大好きの3児のパパ
  3. 中学生の娘に超嫌われている(笑×∞)
  4. 趣味はガーデニング,スカート丈+ブラのサイズを当てること(笑)
  5. 密かに…せんずり大魔王を探してコンタクトを取ろうと頑張っているw
  6. 一人で Bar などに行き、情報収集しまくりやがっている。
  7. 焼き鳥と焼酎大五郎で十分wがあれば超満足(爆)
  8. 新谷編集長の頃より、今の週刊文春は面白いと勝手に思っている。
  9. その割に…部数売上が落ちまくっているのは、先代編集長のせいだとガチで思っている(笑)

 

後篇の予告…

突然、週刊文春ネタを書こうと思っていたのは、
何とも面白いことがわかったからなんだけど、

その企業努力というか、方向性の面白さが
せんずり大魔王のツボにハマったので、

  1. 七菜が単独で調べ上げて、
  2. せんずり大魔王が監修(というか加筆w)
  3. さらに、Dr.ワルツが悪さしまくって

なんてやっているうちに、
膨大な情報量になってしまいそうなので、

今回は『前篇』ってことで、
一旦打ち切って…忘れた頃に『後篇』をお届けしようかなって(笑)

 

 

もうだめ(怒)
せんずりさんとワルツさんは

推敲中にお酒が入ると悪さばっかしまくって、
先に進まないどころか…喧嘩になるからタチ悪い(笑)

これからは、お酒抜きで…
書き上げることにしました(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに…普通なら推敲までに2日程度が、
今回は悪酔いしまくって5日以上経っても終わらないし(怒)
今朝は二人とも大の字になって爆睡中です(爆)

このブログを広めてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。
アメブロユーザー以外にも広めて欲しいので、最後にポチッとお願いします。

コメント

advanced-floating-content-close-btn
タイトルとURLをコピーしました